2020年07月08日

「プラナスの松本教室?開講」物語

~もちろんオンラインですが~

今回、「松本教室」を開講することになったのは、

あるママさんからの熱いお手紙がきっかけでした。

ちょ~手前みそですが、とてもうれしかったので、

ご本人の許可を頂き、一部をご紹介します。

以下、お手紙からの引用です~

~昨年のママ算数松本で、村上先生の話を聞いてから、ずっと先生のような方が松本にいないか探していましたが、いませんでした。

そんな時に、Hさんとのやりとりの中で、村上先生がオンラインやってるよって話を聞き、だめもとで、連絡させていただいた次第ですm(_ _)m


私自身、中学1年生から松本のR塾という所にがっつり3年間通ったのですが、今思うと、真面目に通ってるだけで、わからない事もわからないと言えず、結果、成績もよくならず、親に申し訳なかったと後悔しています。

応用がきかない勉強の仕方だったと思います。

~中略~

そんな私が言える立場ではないのですが、息子には、考える力がつく勉強ができたら社会に出ても困らないのではないかと思い、村上先生に教えていただきたいと強く思いました。

息子は、私達の仕事の事や、今後起こり得ること(コロナによる休校など)も理解しているので、今回村上先生の塾の事を1番喜んでいます。

~中略~

全て体験授業のオンラインがうまくいけば、の話だということは、理解しています。

うまくいかなければ、諦めます…。

もし、コロナが2年後位に終息したら、息子に茅野まで通わせることも考えています。

諦めてないじゃん 笑。

長々すみません。よろしくお願いいたします。

~以上、引用終わり



塾講師冥利に尽きます(^.^)

もちろん、今日現在、楽しくオンラインレッスンを続けています。

そして、他の松本ママさんからのお問合せも頂くようになりました。

もちろん、「双方向オンライン」というツールが無ければ実現しなかった教室ですが、

それ以上に、

昨年の「ママ算数~inまつもと」でのご縁と、この熱いお手紙(想い)が無ければ、

きっと始めてなかった試みだな…とあらためて感謝しています(^o^)

※写真は昨年の「ママ算数~inまつもと~」の様子





  

2020年07月06日

プラナスの「夏塾2020」!!

今年も、プラナスの「夏塾」がはじまります!

コロナの影響もあり日程調整に苦労しましたが、

例年通りの質と量を確保しました!!

詳しい内容につきましては、

メール、お電話などでお気軽にお問い合わせください<(_ _)>












  

Posted by planus at 21:28Comments(0)生徒募集!