2015年08月31日
レベル別クラスは何のため?(2)
前回からの続きです。
よろしければそちらもご覧ください。
さて、今回のレベル別クラスの何に怒っているか説明していきたいと思います。
まず1つ目は生徒への説明の手順です。
今回レベル別クラスを導入するにあたって説明のプリントが配布されています。
そこには・・・
「どのクラスを選択してもカリキュラムの進行に大きな差はない」
という内容が明記されていたそうです。
これを普通に解釈すれば
教科書上でも「〇〇の利用」という名目で単元化されているような
文章題関連の単元を丸ごと飛ばすとは思はないでしょう。
当然、生徒や親御さんたちもそう考えてクラス選択をしたはずです。
生徒たちが授業で「計算問題しかやらない」旨を告げられたのは
クラスの変更希望受付が締め切られた後のことです・・・
もちろん内容自体にも腹立たしさは覚えますが
この「だまし討ち」のようなやり口で
生徒たちの「プライド」や「やる気の芽」を台無しにしたことに
まずは大きな疑問を抱かざるを得ません。
(つづく)
よろしければそちらもご覧ください。
さて、今回のレベル別クラスの何に怒っているか説明していきたいと思います。
まず1つ目は生徒への説明の手順です。
今回レベル別クラスを導入するにあたって説明のプリントが配布されています。
そこには・・・
「どのクラスを選択してもカリキュラムの進行に大きな差はない」
という内容が明記されていたそうです。
これを普通に解釈すれば
教科書上でも「〇〇の利用」という名目で単元化されているような
文章題関連の単元を丸ごと飛ばすとは思はないでしょう。
当然、生徒や親御さんたちもそう考えてクラス選択をしたはずです。
生徒たちが授業で「計算問題しかやらない」旨を告げられたのは
クラスの変更希望受付が締め切られた後のことです・・・
もちろん内容自体にも腹立たしさは覚えますが
この「だまし討ち」のようなやり口で
生徒たちの「プライド」や「やる気の芽」を台無しにしたことに
まずは大きな疑問を抱かざるを得ません。
(つづく)
Posted by planus at 21:17│Comments(0)
│塾でのあれこれ