2015年08月21日
高校クラスの近況
いつの間にかプラナスの夏期講習会「夏塾」も終わり、
後期の通常授業が始まりました。
リニューアルした「高校クラス」は小中学生にも刺激を与えているようです。
「医学部を目指している」
「1日10時間以上勉強した」
「2週間で英単語を800語覚えた」
そんな、高校生たちから聞こえてくる何気ない会話に
驚いたり、憧れたりする後輩たちの姿を数多く目撃できた夏塾でした。
中でも先日、全国模擬の結果が返ってきた清陵生のMくん!
校内順位をぐっと上げてベスト5入りを達成しました。
とくに苦手意識があると言っていた国語と英語では
それぞれ「校内1位」と「校内4位」という好成績を収め、
自分でも驚いていました。
身近な先輩が高いハードルを越えているのを見ると、
無理だと思い込んであきらめていた他の生徒たちも挑戦しようとする…
そんな好循環が生まれている気がします。
高校生クラスの生徒に感謝です!

後期の通常授業が始まりました。
リニューアルした「高校クラス」は小中学生にも刺激を与えているようです。
「医学部を目指している」
「1日10時間以上勉強した」
「2週間で英単語を800語覚えた」
そんな、高校生たちから聞こえてくる何気ない会話に
驚いたり、憧れたりする後輩たちの姿を数多く目撃できた夏塾でした。
中でも先日、全国模擬の結果が返ってきた清陵生のMくん!
校内順位をぐっと上げてベスト5入りを達成しました。
とくに苦手意識があると言っていた国語と英語では
それぞれ「校内1位」と「校内4位」という好成績を収め、
自分でも驚いていました。
身近な先輩が高いハードルを越えているのを見ると、
無理だと思い込んであきらめていた他の生徒たちも挑戦しようとする…
そんな好循環が生まれている気がします。
高校生クラスの生徒に感謝です!
